10フワランポーン駅 (その3) |
||
![]() 2010年02月07日(日) |
||
![]() |
二等座席車。こちらは寝台と違ってクーラー無し。 | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
これも日本でも絶滅してしまった荷物車。どこか懐かしい雰囲気です。 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
駅のすぐ近くが車庫になっていて、いろいろな車両が眺められます。日本から送られた寝台車も現役で活躍中。 | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
古い三等車は一部が木製でできていて古めかしい感じ。 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
近郊用のディーゼルカー。黄色い帯は通勤用の韓国製、青い帯は急行用のイギリス製。 | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
駅構内にはいろいろな車両が停車していて、見ているだけで飽きない。 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
(その2)・(その4) 鉄道のトップに戻る トップに戻る |